購買調達
- トップ
- 企業情報
- 会社案内
- コーポレートガバナンス
- 購買調達
積水化成品グループの購買部門は、透明性・公正さを基本とし、良い製品やサービスを追及するため広く門戸を開放して、均等な機会を提供しています。
取引先とのパートナーシップを深め、お互いの企業活動の継続的な発展とグリーン調達の拡大を目指して、下記購買方針に基づき購買活動を行います。
購買調達方針
1. 法令遵守
購買活動の実施にあたり、関連する法令・社会規範を遵守します。
2. 相互信頼
国内外の取引先様に広く門戸を開放し、対等な立場で公明正大な取引機会を提供し、共存共栄を図り相互に利益のある関係を目指します。
3. 環境配慮
循環型社会の実現を目指して、地球環境への負荷がより少ない原材料・部材を環境負荷の少ない調達先から優先して購入します。(グリーン調達の推進)
4. 調達取引先の選定方針
- ・法令および社会規範、倫理規範を遵守していること
- ・人権問題や労働環境への配慮を重視していること
- ・環境保全、安全確保の実現に向けた活動に取り組んでいること
- ・経営状態が健全で継続的な取引が可能であること
- ・品質、価格、納期などが適正水準であり、品質保証体制の維持向上に努めていること
環境調達ガイドライン
積水化成品グループが定める購買調達方針および環境方針に基づき、サプライヤーとの取引に対する環境調達ガイドラインを以下の通り定め、ご賛同・実行いただける取引先様を選定し取引しています。
1. エネルギーの使用
GHG排出量削減やエネルギー使用量低減、再生可能エネルギーの有効的活用など、気候変動対応に努めます。
2. 水使用
水使用量の削減とともに、排水が自然環境を汚染しないよう努めます。
3. 生物多様性への影響
生物多様性に配慮した事業活動を行うとともに、社会・地域貢献等で生物多様性の保全に取り組みます。
4. 汚染防止と環境保全
大気や水、土壌などの汚染防止に努め、関連する法令を遵守します。
5. 廃棄物削減と資源循環
廃棄物の適正処理および削減を行うとともに、資源の再利用を進め、資源循環に努めます。
また、循環型社会の実現を目指して、地球環境への負荷がより少ない原材料・部材を、環境負荷の少ない調達先から優先して購入します。(グリーン調達の推進)
※サプライチェーンの人権に関するページはこちらです。